8月18日(月)〜8月25日(月)の注目投稿ピックアップ!
こんにちは、現場帳票カイゼン部です。
上記期間に投稿された内容の中から
閲覧数・コメント数が多かった、注目度の高かったコンテンツをピックアップしてご紹介します!
「これ見逃してた!」という投稿があるかもしれません。
気になる内容があれば、ぜひチェックしてみてください!
💬 お悩み相談
①アクションボタンで完了保存、連続起票をしている帳票で、保存が90%から進まず、非常に遅くなって完了します。
クラウド版、アプリバージョンは最新、元のExcelデータ量は1ページで20kb、QRコードを3つに分解しただけの帳票です。
データを入れていない空の帳票であればスムーズなんですが。
カスタムマスター消去、ログを消したりしていますが、一向に改善されません。
昨日までちゃんと保存出来ていたのに困っています。
②【投票企画】ワークフローシステム、何使ってますか?
★まだまだ投票お待ちしています😉★
③特定の帳票からアクションクラスターの「URLを開く」で別の入力帳票を開けるような仕様の帳票にしたいのですが入力帳票のURLの調べ方が分かりません、どなたか知っている方がいれば教えてください。
④作成したカスタムマスターにnumeric項目があります。
そこに記載されている数字を帳票の項目に表示させます。
しかしnumeric項目が空欄のデータは帳票の項目では0で表示されてしまいます。
numeric項目が空欄のデータは空欄で表示させ記入不要マークを反映させたいです。
マスタデータを0ではなく空欄で表示する方法、もしくは0を空欄にする設定方法はありますか?
⑤初めて投稿させていただきます。現場の仕業点検表を作成しています。入力間違いが発生すること考慮しクラスター入力履歴設定を「画像系クラスター以外で入力履歴を取得」「初期入力値変更表示設定⇒する」にしています。
入力が違う場合赤枠を表示しています。赤枠が残った状態でサーバー完了処理を行っても赤枠は消えません。PDFとして保存するのですがプログラムを使って自動でPDFにし決められたフォルダへ保存する為サーバー完了処理をした時点で赤枠が表示されないようにしたいのですが良い方法はありますか?よろしくお願いいたします。
気になるトピックはありましたか?
今後もみなさんの「気づき」や「工夫」が共有される場として、このコミュニティがもっと役立つものになればうれしいです😊
それでは、次回のピックアップもお楽しみに!